Follow @syozopanda

CSA⇔mscr

音楽の事をあんな視点、こんな視点から綴ります。

2016年は、はじまりの年。

あいさつ。

はじめまして。わたくし、林将蔵という者です。

…と物々しく書きましたが別に何者でもありません。そこら辺に居るらだの音楽好きのにーちゃんです。

昭和62年に生まれ、「ゆとり世代」と呼ばれている世代の人間です。

(と言っても、僕らはちゃんと円周率を「3.14」で計算しましたけども!)

どんな年代の中学生男子でも、その全体の何%かがそうであるように、ある日ギターを持ち、放課後時間を忘れるくらいギターに没頭していた層の人間です。

いたでしょ?クラスや学年にひとりくらいそういうやつ。

 高校時代にバンドに参加したり、卒業後は音楽の専門学校に進学したりして、思春期から今の今まで「音楽」が日々の中心にあって、感情のイン/アウトプットは大体音楽で賄っているような人間です。

 

2010年。

そんな僕が創った音楽をネット上から発信する媒体として「Classic Style Ambience」というプロジェクトを立ち上げました。

カッコ良く言えば「ソロプロジェクト」とでも言うのでしょうか。

僕はいわゆる「宅録系アーティスト」です。スタジオなどではなく、自宅で音源を作る音楽家ですね(宅録アーティストでもスタジオを使う人はもちろんいますがw)。

曲を書き、詞を綴り、ギターを弾き、ベースを弾き、ピアノを弾き、歌を歌い…

ってのを全部自分ひとりで行うアーティストの事です。

今までにEP盤を一枚、その他はSoundCloudにて音源をアップしています。

soundcloud.com

SoundCloudに上げている音源はフリーダウンロードも出来ますので、よろしければ聴いてやってください。

 

で、僕は本名の「林将蔵」って字面、あんまり好きじゃないんですね。

それは決して自分の名前が嫌いというわけじゃなくて、「林将蔵」って漢字が3つ並ぶとどうもアーティストっぽくないっていうかですね。

そういう気持ちがあって「Classic Style Ambience」(以下CSA)という名前を考えました。

このCSAという名の元に発表する楽曲は「自分がやりたい音楽」と「ロックなもの」というテーマ、自分ルールみたいなものがありました。

「これはポップすぎるな…」という曲はその名前ではあまり発表したくなかったり、頭の中がもうCSAありきのものだから、ハナからそんなテーマに添わない音楽は生まれてこなかったり。

自分の中で勝手にハードル作って「高くて飛べねぇよ…」って思ってたと思うんです。

いやほんとに、こうして文字に起こすとクソしょうもないですね。誰もお前に期待もwktkもしてねーよって話なんですが。笑

 

それが今年(2016年)に入って「もっと自由に音楽がしたい!」と思ったのでしょう、なにか別名義を作って、もっとゆるーく音楽が出来たらいいなぁと考えました。

それがブログタイトルにもある「mscr」です。『まさくら』と読みます。

勘の良い人は分かるでしょうが、「林将蔵(はやししょうぞう)」の「将蔵」を訓読みしただけです。

同じのようでちょっと違う、「裏表」でもない、そんな感じ。

 この「名義」の違いってきっと本人しか分からないのでしょうが、結構気分違うものなんですよね。

たまにいらっしゃる同じアーティストさんが数々の名義を使い分けているのは、きっとそういう考えのものなんじゃないかと思います。

 

このブログではCSAもmscrも、その他色んな活動のあれこれを発表する場所にしたいと考えています。

「新曲出来たよ!」とか、「◯◯(曲)の解説しまーす」とかとか。

とても見やすくていろんな記事にアクセスしやすそうなのではてなブログを選びました。

 

今年はなるべく沢山の作品を造りたいなぁと思っています。

その為にいろいろな事を考えていますので、楽しみにして頂けたらこれ幸いです。

 

それでは、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

日々しょうもない事をつぶやいているアカウントですが、Twitterも気軽にフォローしてくださいませ〜。絶賛フォロワー募集中ですぞ〜

twitter.com